株式会社斎藤工業

建設の求人は千葉の株式会社斎藤工業 | 事業内容

お問い合わせはこちら

事業内容

日常生活を支えるインフラを守るお仕事

BUSINESS

大きいものから小さいものまで、多くの地震が発生する日本の環境に合わせ、橋や高速道路の耐震補強工事を行ったり、劣化や不具合を未然に防いでより長持ちさせたりするための補修工事を展開しています。千葉を中心に関東一円からのご依頼を承っており、安全確認を徹底しながら丁寧に工事を進め、よりクオリティーの高い仕上がりを目指して日々スキルや知識の習得に励んでいます。


地震に強い道路や橋を目指すサポート

日本では他国より多く地震が発生するため、より揺れに強い橋や道路が求められます。高速道路や橋の耐震補強工事をはじめ、劣化や不具合の発生を未然に防ぎ延命する補修工事等を行い、人々が安全に橋や道路を通行できるように支える工事を東金市を中心に関東一円へと提供しています。自分の安全を確保し、一緒に働いている他の社員とともにお互いや周囲への安全面にも配慮いたします。

劣化や不具合を未然に防ぐための工事

頑丈につくられた橋でも劣化や不具合が発生するため、定期的に劣化や不具合を防止し、橋を延命する工事を実施する必要があります。床版を補強するために銅板を取り付けたり、剥落を防止する工事を行ったりといった、様々な工事を行います。また、より強い橋を目指してコンクリートの補強やアンカーの挿入なども行っており、多種多様な高いスキルや知識が身に付きます。

強い揺れにも耐えるようなサポート

大きな揺れにも耐えられるような道路や橋をつくるため、場所や周辺環境に合わせた補強工事を行います。しっかりとした支柱には橋脚の強さが求められ、より構造物の耐力を上昇させるためには橋脚を補強鋼材等で補強する必要があります。上部構造と下部構造をつなぐ支承を定期的に取り替えたり、炭素繊維シートを用いたり、多種多様な工事で揺れに強い道路や橋をサポートいたします。

安全な地域づくりの一端を担う工事

地域を安全で快適な場所にするため、耐震性はもちろん、見映えも重視した施設工事のご依頼を承っています。事故や被害の拡大を防ぐ防護柵や落石防護柵、快適な環境をつくる道路遮音壁や安全な走行をサポートする道路反射鏡など、多種多様な安全にまつわる工事に対応しており、インフラに関する知識や技術が豊富に身に付きます。多くの経験を通じてスキルアップをサポートいたします。

安全に作業するための足場を設置

高所や不安定な場所での作業もある橋や高速道路などの工事において、足場の設置は欠かせない工程のひとつで、組み立てから工事に携われます。様々な現場の工事に足場の一貫した対応を行っており、工事の内容に対して適切な足場を柔軟に組んでいけるメリットがあります。複数の会社を介すると発生しやすい報連相に関する問題等も起こりにくく、コストの削減にもつながっています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。